Life in Chicago

シカゴの子育て環境について

皆さんシカゴといえばどのようなイメージをお持ちでしょうか。高層ビル群や美術館、ジャズを思い浮かべる方や、名前はよく聞くもののあまり街並みのイメージが湧かない方もいらっしゃるかと思います。本日はそんなシカゴの住環境や子育て事情について簡単にお伝えしたいと思います。

家族帯同でMBA留学を考えている方にとっては、ご家族の生活環境も学校選びの大きな要素となるかと思います。シカゴはNY、LAに次ぐ全米第三の都市なので、単身で来る方が学生生活を満喫する姿は比較的容易に想像できるかと思いますが、子連れの方にもおすすめの都市になっていますので、住環境という観点からも是非Chicago Boothに興味を持ってもらえればと思います!

 

1. 住居

多くのBooth生はシカゴのダウンタウンエリアに住んでいます。以下地図上の🏠アイコンにて代表的なマンションをいくつか示していますが、主にダウンタウンの東側、ミシガン湖に隣接するエリアにBooth生問わず多くの家族連れが住んでいます。共用スペースにプールやキッズルームを備えた子連れに優しいアパートメントも複数あります。このエリアは、BroadwayやMacy’s等があるダウンタウンの中心街まで数ブロックという立地にありながら、Millennium ParkやMaggie Daley Park、Chicago Children’s Museum、Ohio Street Beach等子供が喜ぶ公園や施設へも徒歩圏内となっています。 シカゴはバスや電車等の公共交通機関が発達しており、また日々の子供とのお出かけは徒歩圏内でも十分完結できるので、車がなくても楽しめる都市になっています。

2. 公園、施設、スーパーマーケット

ここでは、いくつか居住エリアから徒歩圏内にある公園や施設、スーパー等を紹介します。(各番号はマップ上の番号とリンクしています。)

① Maggie Daley Park (https://maggiedaleypark.com/)

The Beanというオブジェで有名なMillennium Parkはシカゴの観光名所になっていますが、その隣にあるMaggie Daley Parkは家族が楽しめる大きな公園となっています。Play Garden、Climbing Wallやスケートリンク等のアクティビティに加え、Kiddie CollegeやPlay Schoolといった児童向けのクラスも開催されています。上記の居住エリアから徒歩10分圏内にあるため多くの子連れ家族の憩いの場となっています。

Play Gardenの様子はこちら (公式HP https://maggiedaleypark.com/things-to-do-see/play-garden/より)

② Chicago Children’s Museum (https://www.chicagochildrensmuseum.org/)

居住エリアから20分程歩いた、Navy Pierと呼ばれるミシガン湖岸の埠頭には観覧車やレストランの入ったモールが位置しており、その中にChicago Children’s Museumがあります。Museumという名前ながら実際には大きな室内遊び場になっており、恐竜の化石模型の発掘場や消防車の模型、お店屋さんごっこが出来る子供用スーパー、Water City、図工教室等様々なコンセプトの遊び場があります。内容は定期的に変わるので、何度行っても楽しめるのは大きな魅力です。特にシカゴの寒い冬には貴重な遊び場なので、年会員になっている家族も数多くいます。

③ Ohio Street Beach

Chicago Children’s Museumのすぐ横にはビーチエリアがあります。ミシガン湖に面したコンパクトなビーチとなっており、夏には多くの方が訪れます。波もなく海沿いのビーチのように混雑していないので、特に小さな子供を連れていくにはおすすめの場所です。

④ Lake Shore East Park

居住エリア内にある公園で、滑り台やブランコ、アスレチックといった遊具が一通り揃っている為、最も気軽に遊ばせることが出来る場所です。公園を囲むようにマンションが立ち並んでおり、また、広い芝生スペースもあるため、Downtownの喧騒を感じないスペースとなっています。近くに住んでいる子供連れ家族が頻繁に訪れるため、親同士がここで顔なじみになることも多くあります。イースターにはEgg hunt、ハロウィンには仮装パレード等、家族向けのイベントも数多く開催されます。

⑤ Mariano’s

シカゴエリアを中心に展開するスーパーマーケットチェーンで、食料品や日用品はおよそ何でも揃います。アメリカでは車を前提とした大型スーパーが多い中、歩いて数分でアクセスできるスーパーがあるのは大変重宝します。店内には小さなバースペースもあり、近隣の方やBoothの学生もよく出没します。

⑥ Whole Foods Market

北に15分程度歩くとWhole Foods Marketもあります。オーガニック食品、鮮魚、精肉等も充実しており、Mariano’sに飽きた方や食材にこだわる方はこちらのスーパーも手軽に利用可能です。すぐそばにはChicago Boothのダウンタウンキャンパスもあるため、Evening Class受講後にデリコーナーに寄って帰ることもできます。

⑦ Chicago Riverwalk

ミシガン湖と繋がるChicago Riverに沿って、約2km程の遊歩道が続いています。途中にはカフェやビアガーデン、若干の遊具等があり、散歩をするだけでも十分楽しめます。Chicago Riverでは、Duck Derbyと呼ばれる数万個ものゴム製アヒルを川に放ちレースを行う慈善イベントが行われたり、St. Patrick’s Dayには川を緑色に染めたりと見どころ満載です。

(写真はSt. Patrick’s Dayに川が緑色に染められた時のもの)

今回の記事では徒歩圏内の施設等を中心に紹介しましたが、こちらの過去のブログではバスや車ですぐの美術館や動物園、水族館等も紹介しておりますのでぜひ合わせてご覧ください。

https://chicagobooth-japanclub.squarespace.com/student/blog/2019/1/8/-chicago

 

 3. Daycare, Nursery, Preschool

子どもが多くの時間を過ごすこととなるスクール選びはMBA生活でも重要な選択になりますが、シカゴには公立や私立を含め多くの学校があります。特にDaycareやNursery、Preschoolといった保育施設がBooth生の居住エリアに多く存在するのもシカゴという大都市ならではの特徴です。いくつか代表的なものを以下の地図にプロットしていますが、住居から徒歩圏内のエリアでもこれだけの施設があります。全米チェーンのBright Horizonsや、モンテッソーリ教育に力をいれている先、少しダウンタウンの中心から離れ学費が安い所等、数多くの選択肢がありますので、きっとご希望に合った学校が見つかるかと思います。

  

今回は最近の記事とは毛色を変えて子育て環境について書いてみました。このほかにも、スポーツ観戦、ミシガン湖沿いの花火、バックパック一杯のお菓子が配られるハロウィーンイベント、近くの農場でのPumpkin Patchなど、家族と過ごすシカゴの魅力はまだまだいっぱいありますので、より詳しく聞きたい方は是非ご連絡頂ければと思います。

渡米から入学後の生活について

はじめまして、Class of 2023のKです。

入学してはや2か月が経過し、秋学期も残すところ3週間となりました。

シカゴもすっかり寒くなりまして、晴れたかと思ったら粉雪が降るような天気が続いています。来週からサンクスギビング休暇ですが、街はクリスマスに向けて着々と準備が進められており、クリスマスマーケットも明日から開催されます。

簡単にですが、これまでのMBA生活について紹介できればと思います。

①入学前(8月中~9月初)

8月中旬に家族と共にシカゴに到着。生活のセットアップを早急に済ませ、入学前旅行のRandom Walkに参加。行先は、ミシガン州はマーケット(Marquette)でした。ウィスコンシン州出身のアメリカ人同期に誘われ、初対面の男4人でピックアップトラックに乗り、シカゴから目的地まで片道7時間の中西部縦断ドライブに行ったのも良い思い出です。この旅行のほか、連日同期主催のパーティーが市内で開催されていたので時折参加しつつ、日中は家族でシカゴ観光をしていました。シカゴの夏はとても過ごしやすく、毎週2回ネイビーピアーで打ち上げられる花火を見るのが楽しみでした。

 

②オリエンテーション(9月上旬~同下旬)

9月上旬よりオリエンテーションが始まり、履修や就活についてのガイダンスがあります。また、同期間の交流を促進すべく学校主催のイベント・パーティーが毎日(!)あります。並行して唯一の必修授業のLEADも始まり、メンバーでアクティビティをこなして親交を深めます。また、LEADのコーホート対抗の球技大会も開催され、一気に交友関係が広がりました。

 

③秋学期(9月末~)

9月末より遂に授業開始です。当プログラムの特徴はフレキシビリティですが、履修にあたり授業の難易度、時間、場所を自由に選べるため、それぞれの個性が出ます。私の場合は、必修のLEADのほか、初級ミクロ経済学、中級会計、競争戦略の3つの授業を受講しています。中級会計は税効果会計を初回で終わらせて転換社債やストックオプション等の上級論点を扱い、競争戦略では週に50ページ以上のケースを読み授業中にディスカッションをするため、なかなかチャレンジングです。ちなみに授業は対面が基本ですが、夜間や休日の授業は一部対面とリモートを合わせたハイブリッドな授業も提供されています。

また、10月より学校として就活モードに移行し、これまでの浮かれた雰囲気が変わります。スケジュールは忙しくなりますが、それでも同期との交流は続き、友人と中華街で飲茶をしたり、ホームパーティーをしたりして夜や休日を過ごします。こちらでは妻と子供をパーティーに連れて行くのもウェルカムなため、早速息子は同期内で人気者になっており、息子の写真を見せると”Oh, I’ve seen him before!”と言われるくらいの知名度です。笑

 

以上、取り止めもなく書いてしまいましたが、MBA生活について少しでも雰囲気をお伝えできていれば幸いです。

 

最後に2点連絡がございます。

①    12/4(土)11:00-13:00(日本時間)にオンラインで公式Coffee Chatを開催します。こちらよりご登録ください。

②    Twitterアカウント(https://twitter.com/BoothJapan)を始めました。是非フォローしていただければ幸いです。

今後も定期的にブースでの生活をお届けできればと思います!

それでは。

家族帯同 @ Chicago

こんにちは、Class of 2020のT.K.です。

今回はアカデミックな話題ではなく、家族帯同でChicagoに来る可能性がある方向けに子供を連れて楽しめる場所を中心に居住エリア周辺にある様々な施設を紹介させていただきます(もちろん大人の方だけでも楽しめます)。

 私自身は妻と子供二人(渡米時点で4歳の長男と生後2ヶ月の次男)と一緒にChicagoに移り住んできましたが、自分が学業に集中するためには、家族が現地の生活をエンジョイすることが非常に重要だと実感しました。そういう観点ではChicagoには大都市ならではの豊富なオポチュニティがあり、大変助かってます。

 ①    Chicago Children's Museum (Navy Pier内)

居住エリアから徒歩20分程度のところにあるNavy Pierという複合商業施設の中にある子供向け博物館です。幼児から小学生まで各年齢に合わせた遊び場があり、見たり、触ったり、走り回ったりして一日中楽しめます。また、Navy Pierには大きなフードコートや観覧車などの乗り物もあるので、博物館を出たあとも楽しめる場所がたくさんあります。ちなみに毎週木曜日の夕方と毎月第一日曜日は博物館の入場が無料です。

URL: https://www.chicagochildrensmuseum.org/

 

②    Shedd Aquarium

居住エリアから徒歩30分程度(車だと10分程度)のところにある、シカゴ最大の水族館です。32,000(1,500種)を超える海洋生物を有しており、敷地も相当広く、日本でも同規模以上の水族館は数えるほどかと思います。世界中の海洋生物が展示されており、生息地域別に展示エリアが分かれており、見どころ満載です。ちなみに、シカゴ市民は常に入場料が半額になるうえ(図書館カード、免許証、郵便物などによる証明が必要)、イリノイ州民の入場料が無料になる日も設定されています。

URL: https://www.sheddaquarium.org/

 

③    Field Museum

Shedd Aquariumに隣接しており、恐竜の化石、動植物の剥製、昔の人の暮らしの風景などが展示されています。中でも一番有名なのが、世界で最も完全に近いT.REXの全体標本であるSue(愛称)の展示です。やや大人向けの展示が多いため、子供連れの場合は小学生以上の方が楽しめるかもしれません。

URL: https://www.fieldmuseum.org/

 

④    Maggie Daley Park

観光名所として有名なMillennium Parkに隣接する公園で、巨大な屋外遊具(無料)があります。居住エリアからは徒歩5分程度ですので、週末にふらりと気軽に遊びに来ることができます。また、冬場にはアイススケートリンクが開設され、入場料は無料です。スケート靴をレンタルする場合は一人一日$15となります。連休中は靴をレンタルするのに長蛇の列ができることもあるので、スポーツ用品店などでスケート靴を購入するのもおすすめです(初心者用だと$60程度で買えますので4回行けば元が取れます)。

URL: https://maggiedaleypark.com/

 

⑤    Lake Shore East Park

住居エリア内にある公園で、滑り台やブランコといった遊具に加えて、広い芝生が広がったエリアもあります。普通の公園ではありますが、最も遊ばせることの多い場所です。公園を囲むようにマンションが立ち並んでおり、Downtownの喧騒とは隔離されているため、非常に安心して子供を遊ばせることができます。また、周囲のマンションにはBooth生以外にも子供連れの日本人家族が複数住んでいるため、子供同士が公園で一緒に遊ぶこともよくあります。冬場は雪遊びやソリ遊びなどが気軽にでき、冬のシカゴを子供と満喫できます。

 

⑥    Lincoln Park Zoo

バスで北に15分程度のところにあるLincoln Parkという公園内にある動物園で、1年を通じて入場料が無料です。無料とは思えないほどの展示の豊富さがあり、巨大な屋内遊具もあるので、子供連れにはうってつけの施設です。カフェテリアや売店なども所々にあるので、手ぶらで来園しても、一日中楽しむことができます。また、冬場には夜間のライトアップや各種イベントなども開催されます。

URL: https://www.lpzoo.org/

 

⑦    Museum of Science and Industry

Chicago大学のメインキャンパス近辺にあり、居住エリアからだとMetra(電車)もしくは車(Uber)での移動となります。名前のとおり、科学関連の展示が中心となっておりますが、目で見て体験できる展示が多く、未就学児でも楽しめるような内容になってます。中にはヒヨコの孵化が見られる展示もあり、ヒヨコが生まれる瞬間を常時見ることができます。常設展だけでも、全てを1日で見るには難しいほどの量があり、充実した内容となっております。なお、当博物館もシカゴ市民の入場料割引とイリノイ州民のFree dayが設定されています。

URL: https://www.msichicago.org/

 

これらの場所は、勉強に疲れたときに御家族を連れて息抜きをするにも良いですし、グループワークや授業の課題などで家を空けるときに御家族に楽しんでもらうにも良いですし、他の家族と一緒にいっても楽しいと思います。また、今回ご紹介した施設以外にもたくさんの遊び場がありますので、Chicagoにお越しの際は、是非、散策していただければと思います。

Chicago周辺の日本人研究者による研究交流会

シカゴでは学校のイベント以外でも日本人と交流することが可能です。
先日、Chicago周辺の日本人研究者による研究交流会 (Japanese Researchers Crossing in Chicago: JRCC)に参加しましたので、簡単にレポートしたいと思います。

会の趣旨として、シカゴ周辺で研究を行っている大学院生・ポスドクの方の研究内容を聞くと同時に、親睦を深めるのが挙げられます。多くの参加者は研究職に就いていましたが、それ以外にも企業に勤務している方やパートナー等もいました。
今回は3人が、それぞれ以下トピックについて話されました。(結構専門的な内容で、話についていくのに苦労しました。。。)
・量子コンピューター
・抗がん剤 (発表者は四ツ谷でバーを経営してるのこと)
・量子重力

普段授業・課外活動・就活で忙しい中、こうした話を聞くのは中々ないので、非常に面白かったです。
年3-4回開催されるのことで、また機会があれば是非参加したいと思ってます。

Partnerの英語学習について

Class of 2019のL.Tです。2nd Round出願者の方、大変お疲れ様でした。これからインタビュー対策も控えているかと思いますが、あと少しのプロセスですので自分を信じて頑張ってください!多くの方がChicago Boothに合格されることを在校生一同願っております。

今回はパートナーの英語学習について書きたいと思います。折角アメリカに住むんだから英語を勉強したい!というパートナーの方は案外多いと思いますが、我が家も例外ではなく、渡米してから試行錯誤しながら色々とトライしてみました。

まず、Tutor(家庭教師)を探しました。私の家は1歳の娘がおり、最初のうちは妻が1人で外出することが難しかったので、「それならば家に呼んでしまおう」という発想で試したものです。Thumbtackというマッチングサイトで「Japanese Student」「Beginner」「With Baby」「At Home」などのキーワードをかけて募集したところ、即日に3人から打診があり驚きました。結果、日本にも2年住んだことのある経験豊富なTutorと契約合意し、週に1度自宅に来て英会話を教えてもらっています(生々しいですが$30/hourです)。

次に、UChicagoが提供している英語プログラムに参加しました。UChicagoにはEnglish Language Instituteという留学生向けの語学教育機関があるのですが、そこでパートナー向けの英会話プログラムが開講されており利用したものです。アジア系の方が多かったようですが、やはり同じ境遇どうしで話も合い、友達作りにも役立ったようです。こちらは教材費として$100かかりますが、その他授業料は無料で開かれており、頻度も1.5hour/回×週3回×8週間と豊富で密度は濃かったようです。

今は、シカゴダウンタウンにあるCommunity College(いわゆる短大)に通っています。シカゴはCommunity Collegeが豊富にあり、その中のいくつかは外国人向けに英語教育を提供しています。私は車を持っていないのですが、電車で通えるところに評判の良い学校があったので、そちらの英会話プログラムに通うことにしました。驚くことに、4hour/回×週1回×5ヶ月の内容で授業料は無料です。

また、一番手っ取り早い方法として、Booth生のパートナー友達が挙げられます。BoothにはPartners Clubというパートナーの為の公式クラブがあり、「Booth生が勉強や就職活動で忙しい2年間を私たちは私たちで有意義に 楽しみましょう」という目的でできているとてもカジュアルな会です。料理教室やシカゴ散策など年中様々なイベントが企画されており、興味があるものに参加して楽しんでいます。また、私は気の合った人がいたらなるべく家族どうしで個別に食事をセットするようにして、パートナーどうしをつなげるように意識しています。こうした友達作りで、チャットしたり遊びに行ったりして生きた英語を学べているようです。

尚、妻がUChicagoやCommunity Collegeに参加している間の子どもの世話は基本的に私がしているのですが、Study Groupの打合せが入った時などはBaby Sitterを使うようにしています。アメリカはSitter文化が根付いており、先ほど述べたPartners ClubやBooth生の知り合い経由で簡単に探すことができ、良心的な価格で子どもの面倒を見てくれます(だいたい$12~15/hourくらい)。急な用事で「明日Sitterが必要!」という時でも、Booth生(のパートナー)の抜群のネットワークで大体は見つけることができ、大いに助けられています。

こうした豊富な機会を享受できるのは、都会の真ん中に住んでいることのメリットだと思っています。私は受験時のWhy Booth?の答えの1つに「シカゴにあるから」という回答を挙げていましたが、シカゴという街に住めることはパートナーの方にとっても間違いなく大きなアドバンテージだと実感しますので、パートナーがいらっしゃる方は参考にしてみてください。